オホーツク海北部の鮭釣り。
9/21、久々に集まるメンバーとサケ釣りです。(更新がメチャクチャ遅れました・・・)
向かった先はオホーツク北部のとある港。
この日の夕マズメで爆発したらしく、先行者の方が一人で10本近くを釣ったそうです ヮ(゚д゚)ォ!
23:00過ぎ、現地に到着しポイントを確認しに向かおうとするが、なんとみなさん釣りする準備をしています。
皆様夜釣りのプロで、明け方の一番釣れる時間に満足して寝ているような方も居ます。
管理人もチョイト竿を振ってみたんですが、眠くてギブ・・・軽く仮眠を取る事にしました。

3:00頃、ルミコを付けたウキフカセを持って実釣です。
エサとしてソーダガツオと紅イカを使います。
4:00頃、空がうっすら明るくなってきましたがまだアタリはきません。
4:30頃、かなり空も明るくなりライトに頼らずともなんとか見えるようになりましたが、まだアタリは無し。。。
これからの時間が勝負です。
5:00頃、完全に明るくなったものの未だだーれも釣れていません・・・かなり心配になってきました。
6:00頃、港内のほうが釣れている事にようやく気がつき速攻で移動。
結局、外海では一本も釣れずに終了・・・・
恐らく、夜の内に港に入ってきたのでしょう。
そして、移動し暫くするとAzu氏にヒット!!(゚∀゚)キタコレ!!
Azu氏ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!とか大騒ぎです。
そしてなんとか無事に(σ・∀・)σゲッツ!!


ギンピカの70センチ程の元気な子でした。
一同俄然とやる気UP!
必至にロッドを振ります。
そのときAzu氏に一報が入り、同港の別ポイントで爆っているらしく今すぐ来い!との事。


速攻で移動すると釣れてます!!
しかも80オーバーとデカイのばかり!!
皆さん思い思いの仕掛て挑むが、アタリがあるが中々乗らない様子・・・
その後、ルアー単体でいけるのでは?と、試してみると二投目でヒット!!
しかも凄い引きだ~!!って、背中にかかってる様子・・・
結局タモ入れ寸前でバラシ・・・
んまー、スレだったんで良しとする事に。
その後もスプーン単体に良くヒットするがラインブレイクやバラシばかりで結局BOでした・・・
駄目なときはトコトン駄目です・・・・
向かった先はオホーツク北部のとある港。
この日の夕マズメで爆発したらしく、先行者の方が一人で10本近くを釣ったそうです ヮ(゚д゚)ォ!
23:00過ぎ、現地に到着しポイントを確認しに向かおうとするが、なんとみなさん釣りする準備をしています。
皆様夜釣りのプロで、明け方の一番釣れる時間に満足して寝ているような方も居ます。
管理人もチョイト竿を振ってみたんですが、眠くてギブ・・・軽く仮眠を取る事にしました。

3:00頃、ルミコを付けたウキフカセを持って実釣です。
エサとしてソーダガツオと紅イカを使います。
4:00頃、空がうっすら明るくなってきましたがまだアタリはきません。
4:30頃、かなり空も明るくなりライトに頼らずともなんとか見えるようになりましたが、まだアタリは無し。。。
これからの時間が勝負です。
5:00頃、完全に明るくなったものの未だだーれも釣れていません・・・かなり心配になってきました。
6:00頃、港内のほうが釣れている事にようやく気がつき速攻で移動。
結局、外海では一本も釣れずに終了・・・・
恐らく、夜の内に港に入ってきたのでしょう。
そして、移動し暫くするとAzu氏にヒット!!(゚∀゚)キタコレ!!
Azu氏ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!とか大騒ぎです。
そしてなんとか無事に(σ・∀・)σゲッツ!!


ギンピカの70センチ程の元気な子でした。
一同俄然とやる気UP!
必至にロッドを振ります。
そのときAzu氏に一報が入り、同港の別ポイントで爆っているらしく今すぐ来い!との事。


速攻で移動すると釣れてます!!
しかも80オーバーとデカイのばかり!!
皆さん思い思いの仕掛て挑むが、アタリがあるが中々乗らない様子・・・
その後、ルアー単体でいけるのでは?と、試してみると二投目でヒット!!
しかも凄い引きだ~!!って、背中にかかってる様子・・・
結局タモ入れ寸前でバラシ・・・
んまー、スレだったんで良しとする事に。
その後もスプーン単体に良くヒットするがラインブレイクやバラシばかりで結局BOでした・・・
駄目なときはトコトン駄目です・・・・
魚狩団メニュー
過去の魚狩記
- 2014年12月
- 2014年7月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
最近のコメント
-
枝幸方面サケ爆!だったみたい・・・
ヘボライトグリーンです。(20111012)
たに@管理人(20111018)
-
【紋別方面】サケはいるが食わぬ!?
RYO(20111012)
ぽこぺん(20111012)
たに@管理人(20111018)
たに@管理人(20111018)
-
【枝幸方面】台風一過のサケ釣り
ぽこぺん(20110930)
たに@管理人(20111004)
匿名(20111006)
ぽこぺん(20111006)
たに@管理人(20111012)
-
枝幸の港でサケ好調!でした。
兵庫県在住 ナナ(20110915)
ぽこぺん(20110916)
たに@管理人(20110921)
たに@管理人(20110921)
-
【2011】北オホーツクのサケ釣り開幕!
かず(20110907)
たに@管理人(20110911)