ハンドメイドミノーでニジマスフィッシング
前回、ハンドメイドミノー「Reptilia」のご紹介をしましたが、休日となれば雨というとっても憎たらしい天候でなかなか釣りに出かけられませんでした。
この日は、久々に晴れ予報の休日だったのですが、早朝から取引先の用事が入り、その用事を終えた午後からの釣りとなりました。
さっそくヤマメカラーの6gを使ってみることにしました。
6gだとそんなに飛ばないだろうと思っていたが、想像してたよりも遠くへ飛んでくれたのにも驚き。
狙うポイントは湖面に張り出した木陰の真下。
何度か小枝にかすり、ヒヤヒヤしながらも数回目のキャストで30前後のニジマスをゲット。
このミノー、ウォブリングが激しくなんともトリッキーな動きをしてくれる。
市販のミノーには無い動きなのではないだろうか・・・
暫くキャストを続けるが反応が無くなった。
どんどんポイントを変えながら探りを入れていると急な落ち込みを発見。
そのポイントを重点的に探っていると・・・・!
キマシタ!強烈なアタリです。
ラインをナイロン10lbに変えたばかりでまだ扱いに慣れていなく、慎重に寄せてなんとか無事ゲットです。
54㎝の体色の濃くでたオスのニジマスです。
久々の感覚にちょっと感動すら覚えました。
先ほどのポイントから近い場所でまたも良型がヒット!
先ほどのニジマスよりも更に強敵。
なかなか寄せる事も出来ず、なんとかドラグを調整しながら姿が見えてきた。
数分の格闘の末、なんとかゲットです。
ジャスト60㎝のニジマスで、下顎の微妙な部分にフックが刺さっていてバレなかったのが奇跡的でした。
結局そのポイントでも反応が無くなり、終了としました。
実はスプーンは良く使う事があったのですが、ミノーでここまでのサイズを釣ったのは初めてでして・・・(笑)
それにしても「Reptilia」ミノーは噂通りの逸品でございました。
失くさないよう大事に使っていきます。
魚狩団メニュー
過去の魚狩記
- 2014年12月
- 2014年7月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
最近のコメント
-
枝幸方面サケ爆!だったみたい・・・
ヘボライトグリーンです。(20111012)
たに@管理人(20111018)
-
【紋別方面】サケはいるが食わぬ!?
RYO(20111012)
ぽこぺん(20111012)
たに@管理人(20111018)
たに@管理人(20111018)
-
【枝幸方面】台風一過のサケ釣り
ぽこぺん(20110930)
たに@管理人(20111004)
匿名(20111006)
ぽこぺん(20111006)
たに@管理人(20111012)
-
枝幸の港でサケ好調!でした。
兵庫県在住 ナナ(20110915)
ぽこぺん(20110916)
たに@管理人(20110921)
たに@管理人(20110921)
-
【2011】北オホーツクのサケ釣り開幕!
かず(20110907)
たに@管理人(20110911)
コメント (4)
デカイ!ぶったまげました!
嘘ぽい(((^_^;)
どこサイトの画像転用ですか(笑)
>Azuさん
ぐふふっ(゚∀゚)ラヴィ!!
テカ、オリジナル画像ですよ自前もんですよ。
噂通り素晴らしいミノーでした~!
>masaさん
やってやったぜ~!
Reptiliaの看板に泥を塗るハメにならなくて良かったです(*´σー`)エヘヘ
来週も行けたら行く予定でござる!