





【咲きおりとは】咲きおりの本来の意味は「裂き織り」。古布などお好きな布地を細長く裂いてたて糸に使う織り方です。今まで眠っていた古い生地を生きかえらせることができるエコな織りです。
【商品の特長】たて糸をコントロールするソウコウと呼ばれる部品に、たて糸を通しやすくなっていますので、たて糸の準備がカンタンです。
従来広いスペースを必要とした長いサイズ(約4mまで)の作品の準備が、手織り機本体内だけでできます。
咲きおりの使い方をわかりやすく説明した、取扱い説明DVDが付いています。
60cm<40羽セット> 【本体565×732×85mm 最大織り幅60cm たて糸の長さ約4.9mまで可能 標準セット40羽ソウコウ〈60cm〉1本、シャトル〈大〉〈特大〉各1本、ホルダー6個、ホルダー〈短〉2個、ワープスティック〈長〉12本、テンションバー3本、クリップ1個、面ファスナー2本、専用レンチ1個 使用説明書・取扱説明DVD付】